鳥猟犬の未来のために |
GUNDOG RESCUE CACI(ガンドッグ レスキュー シーエーシーアイ)は、千葉県市川市にシェルター
を構え、主に鳥猟犬(GUNDOG)セッター、ポインター犬を救済し、新しい家族に繋げる活動を行っています。 保護活動のスタートは、市川市塩浜護岸沿い(三番瀬)での多頭崩壊現場の救済から始まりました。 1993年 任意団体 CACI(コンパニオン アニマル クラブ イチカワ)を立ち上げ、犬種を厭わず 保護活動に邁進していました。その活動の中で直面した、私たちが住む地域ならではの問題……。 それは、1990年代の活動当時、千葉県で収容される鳥猟犬は他県よりもはるかに多かったのです。 鳥猟犬は家庭犬には不向きとされ、譲渡の機会も与えられず、愛護センターで処分されていました。 実際、この目で一体何度彼らを見送ったことか。 こうした状況に直面して決心したのです。犬の殺処分数を減らすために、まずは「助けてもらえるチャンスの 少ない犬を率先して保護しよう」、そして何よりも、「鳥猟犬を使い捨てにさせない」という思いを 強くしたのです。 この現状を世に広め、飼育・管理責任を訴えなければ状況は変わらない。 そのために、鳥猟犬(GUNDOG)に特化した保護団体へと舵を切ろう! こうして私たちは、2008年「GUNDOG RESCUE CACI」として新しいスタートを切りました。 実猟犬と聞けば、怖い印象があるかもしれませんが、セッター、ポインターは、 ハンターに居所を知らせ、飛び立たせることが主な仕事です。 私たちは、鳥猟犬にリトレーニング(再訓練)を施し、家庭犬として暮らせることを証明してきました。 今まで浮き彫りにされなかった、鳥猟犬の遺棄問題。 悲しい末路を多くの方に知っていただき、明るい未来に繋げていきたい・・ 一人一人の小さな力は、いつか必ず大きな力になると信じて! GUNDOG RESCUEの輪が全国に広まることを願い、私達は走り続けます! |
皆様のご協力・ご支援を心よりお願いいたします! |
◆郵貯銀行 口座名 三番瀬の犬達基金 記号 10540 番号 85757001 |
◆三井住友銀行 口座名 三番瀬の犬達基金 普通預金亀戸支店 [店番号254] 2050095 |